忍者ブログ
毎月、高槻市で素読の会を開いています。「素読とは」「素読について」「家庭での素読に仕方」など「素読」に関心をお持ちの方必見の記事も多数アップしています。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菖蒲田や 野太く吠える 牛蛙  鈴童リンドウ

 この日記を書いている間も前の用水路に生息する牛蛙の鳴き声が聞こえてきます。牛そっくりの太い声で牛蛙とはよく言ったものだと感心します。牛蛙を講談社版の『日本大歳時記』で調べても載っていませんでした。ウキペディアで調べてみると大正7年に東大の動物学者渡瀬庄三郎教授がアメリカ合衆国から食用として10数匹導入し、昭和20年代から40年代にかけて輸出用として盛んに生産されたようです。そういえば九州出身の人から、自分の所にはにはいなかったということを聞いて驚いたことがあります。日本中どこにでもいるのではないかと何となく考えていたからです。
 私が物心ついたころには、いるのが当たり前だったので、外来種とは聞いてはいましたが明治時代には日本にいたのではないかと思っていました。江戸時代の俳人は知らなくても正岡子規あたりは俳句に詠んでいるかも知れないと思い色々と調べましたが見つからないはずです。世間に知られるようになったのはウキペディアの記事からみますと戦後のようですし、全く御存じの無い地方もあるようです。
 鈴童リンドウという方の俳句が見つかったので紹介させた頂きました。24.6.26(裕)

拍手[14回]

PR
  

 6月23日にサツマイモの苗植えをしました。小学生は他の行事と重なった子が多く、幼児のみの参加となりました。お兄ちゃんお姉ちゃんの分も植えて秋の収穫祭にはみんなで芋掘りをしたいと思います。七夕飾りや絵本の読み聞かせ、前の公園で遊んだり、楽しい1日を過ごしました。24.6025(裕)

拍手[20回]

…沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ   沖縄方面海軍部隊司令官の大田実少将

23日は沖縄慰霊の日の日です。

拍手[19回]

 今日の朝、チリの方とスカイプでお話をしました。といってもこちらは片言の英語でしたが。
 一週間の予定で我が家にショートステイしているフランという高校生の母親との挨拶でした。後でフランから聞くと今日がお母さんの誕生日だったそうです。こちらでは22日朝ですが時差の関係で、チリでは21日夜です。お母さんの誕生日は夏至だったのです。そのことをフランに話すと「チリでは真冬に向かう日です。」と返事が返ってきました。
 そうです。日本の夏至はチリでは冬至でした。24.6.22(裕)

拍手[16回]

のびきつて夏至に逢ふたる葵かな
夏至過ぎて吾に寝ぬ夜の長くなる  子規

 どちらも子明治29年の作。子規は前年、日清戦争に記者として従軍し、帰途の船中にて喀血し、重体に陥っています。寝られない夜が長くなるというのは病床の苦しさを表しているようです。しかし、子規は既に始めていた俳句革新運動だけでは飽き足らず、万葉集を高く評価して病床から短歌の革新をも成し遂げたのです。24.6.21(裕)

拍手[19回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/10 http://qrant.com/iowa-ia-cheap-car-insurance/pella.html]
[02/04 asma]
[01/30 life insurance american council]
[01/29 the cheapest life insurance]
[01/29 occidental life insurance co]
最新TB
プロフィール
HN:
大阪まほろばの会
性別:
男性
自己紹介:
大阪まほろばの会は、教員や元教員と、子育て中のお父さん・お母さんが運営しています。
✉Mailはこちら
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]