忍者ブログ
毎月、高槻市で素読の会を開いています。「素読とは」「素読について」「家庭での素読に仕方」など「素読」に関心をお持ちの方必見の記事も多数アップしています。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 今日、6月中旬に行うサツマイモの苗植えをする畑の様子を見に行きました。草ぼうぼうになっていたので草引きをしました。畑の隅のブロックのところにブラックべりーが育っています。毎年、熟したものをそのまま食べたり、ジャムにしていますが、一昨年に腐葉土づくりの土地の確保のため、移植しました。そのためか、昨年はいつもの半分ぐらいしか収穫できませんでした。今年は、枯れてしまった枝もありますが、それ以上に若い茎がたくさん増えて花の蕾も前のようにたくさん付いています。生ゴミで作ったEMぼかし肥料を撒いておきました。
 サツマイモの苗植えのころには、赤い実がついていますが、酸っぱくてとても食べられません。真黒に熟すのは7月から8月です。サツマイモの収穫の時にはジャムになっています。24.5.3(裕)

拍手[28回]

PR


  28日に内宮、皇学館大学を下見して、宿舎に着いたのは夕方でした。食事の前に夫婦岩を見に行きました。二見輿玉神社(ふたみこしたまじんじゃ)を参拝し、天の岩屋など見学して二見浦海水浴場の砂浜へ出ました。ちょうど夕日が沈む直前でした。輿玉神社には朝日の遥拝所があり、二つの岩(夫婦岩)の間からさし上る朝日を拝むことができます。5月から7月の間が岩の間に日の出が拝むことができ、夏至のころが一番真中になるようです。8月上旬は日の出がちょうど5時ごろです。幼児にはきついかも知れませんが、合宿中にみんなで日の出が拝めるように挑戦できたらいなぁと思っています。24.5.2(裕)
 

拍手[19回]



   あら尊 青葉若葉の 日の光  芭蕉
 写真は伊勢神宮内宮の神宮茶室です。
 4月28日、29日にまほろば小学生合宿の下見に伊勢に行ってまいりました。
 神宮には、50年前の小学生の修学旅行で訪ねて以来、度々訪れていますが、茶室があることも知りませでした。庭からの公開がありましたので、見学させていただきました。
 入口のもみじの若葉が紅葉とは違った美しさで、芭蕉の句を思い出しました。
 休憩所や神域で能や神宮舞、雅楽などが披露され、宇治の抹茶のサービスなど神宮でのこのような催しは初めてのことです。今週は下見で訪れた様子を紹介していきたいと思っています。(裕)

拍手[25回]


 明日(4月28日)は三島江のレンゲ祭りです。私は夏の小学生合宿の下見で行くことができないので、今日現地に行ってきました。幼稚園と保育所の子供たちがレンゲで遊んで帰るところでした。他には農家の日と数人とあいさつを交わした程度です。明日もよい天気のようで、きっと大勢の人でにぎわうことと思います。
 写真は水路から見たレンゲ畑です。遠くに三島鴨神社が見えますが写真ではわかりません。水路の柵には地元の俳句の会の人たちの短冊がくくりつけられています。数年前、2年生を受け持っていたころに子供たちの俳句を吊ってもらったことが思い出となってしまいました。
 三島江の人々は、地元の人だけで楽しむのでなく、都市部の人たちにもレンゲ畑で楽しんでもらうため、心をこめてもてなして下さいます。それだけに自分がいけないのが残念です。
 昨日と、今日のこのブログを見て興味をもたれたなら、ぜひ一度ご参加ください。

拍手[21回]

 大型連休が間近に迫ったきました。まほろばの会では、28日、29日にまほろば教育事業団の『まほろば小学生合宿』に下見に伊勢に行きます。
 4月28日は三島江のレンゲ祭りがあり、私は毎年楽しみにしているのですが、今年は下見と重なり行くことができません。最近は、全国各地でレンゲ祭りが開催されているようですが三島江のレンゲ祭りはその魁となったものです。30年近い歴史があります。農薬や化学肥料全盛時に、緑肥としてのレンゲに着目し、農薬でほとんどいなくなったカエルやクモ、ハチなどを田畑に呼び戻し、ミミズやヤスデ、目に見えない微生物の力で、低農薬・低化学肥料の安心、安全の農業をめざして、一旦絶滅していたレンゲを復活させたのです。
 レンゲ畑はこの時期簡易トイレまで用意し、無料で開放しています。レンゲ祭りは、ポン菓子、餅、綿菓子、抹茶などすべて無料で振舞われます。レンゲや桜などの押し花を使ってラミネートで手作りのしおりも作れます。高槻太鼓や大正琴、南京玉すだれなどの出し物も楽しめます。
 この校区の小学校に勤めていたことがあり、水路の柵に子供たちの作った俳句の短冊を吊らしてもらったり、レンゲを使った草木染めなどもさせて頂いたことがあります。今年は、レンゲ祭りには参加できませんが明日三島江に行っておこうと思います。

拍手[21回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/10 http://qrant.com/iowa-ia-cheap-car-insurance/pella.html]
[02/04 asma]
[01/30 life insurance american council]
[01/29 the cheapest life insurance]
[01/29 occidental life insurance co]
最新TB
プロフィール
HN:
大阪まほろばの会
性別:
男性
自己紹介:
大阪まほろばの会は、教員や元教員と、子育て中のお父さん・お母さんが運営しています。
✉Mailはこちら
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]