忍者ブログ
毎月、高槻市で素読の会を開いています。「素読とは」「素読について」「家庭での素読に仕方」など「素読」に関心をお持ちの方必見の記事も多数アップしています。
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  その1で「木」のたて棒の最後の部分を撥ねたら×をつけるのは、ある学校でのことと書きました。
  しかし、実はある学校に限ったことではなかったのです。その年の、NHKの高校生が作成したビデオの作品のコンクールで最優秀作品として放送されたのが、なんと漢字テストの採点がテーマでした。
  大勢の小学校の先生、中・高の国語の先生に採点してもらい、何点つけるかを調べるのです。自分たちの小学校時代の担任の先生などを訪ねて採点してもらっていました。全く同じ問題10問に対する全く同じ答案に対して、0点から90点までいろんな点数に分かれました。
  小学校の先生はほとんど0点をつけていました。中・高の先生は許容範囲でこれは許されるから、これは許されなから×とつけるのですが先生によって基準が違っていました。
  私なら100点をつけるのですが、100点をつける先生はほとんどいませんでした。10問全て「撥ね、払い、止め」以外には間違いはないのです。
  高校生は「宿題で『木』のたてぼうを撥ねていたら、1行書かされたりしたけれど、大人では許される。こんなことに時間を費やすより、もっと良い宿題はないのかなぁ!」と嘆いていました。
  本当にすばらしい高校生たちでした。 けっして、自分たちの担任に対する文句ではありません。採点をお願いしに行った時の態度でわかります。懐かしい恩師に久しぶりに会えた喜びにあふれているのが画面からわかるのです。全国で行われている茶番劇に問題を投げかけているのです。鋭い指摘です。全く同感でした。

拍手[64回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/10 http://qrant.com/iowa-ia-cheap-car-insurance/pella.html]
[02/04 asma]
[01/30 life insurance american council]
[01/29 the cheapest life insurance]
[01/29 occidental life insurance co]
最新TB
プロフィール
HN:
大阪まほろばの会
性別:
男性
自己紹介:
大阪まほろばの会は、教員や元教員と、子育て中のお父さん・お母さんが運営しています。
✉Mailはこちら
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]