毎月、高槻市で素読の会を開いています。「素読とは」「素読について」「家庭での素読に仕方」など「素読」に関心をお持ちの方必見の記事も多数アップしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素読のテキストは漢字かな交じり文で表しています。日本語の正しい書き方だからです。新聞をはじめ世間一般で使用されている書き方です。
現在の小学校一年生では、ひらがなから教えており、ひらがなばかりだと読みにくいので分かち書きという方法を用いています。「顔を洗う。」は、「かおを あらう。」と書き表す訳です。漢字は小さい子には難しいという固定概念から誰も疑って来なかったのです。しかし、「かおを あらう。」という表現は偽物でしかありません。難しくとも、初めから本物を与えるべきなのです。初めから本物の日本語を与えることの効用については、時々書きこんで行きたいと思います。
このブログの性質から、国語教育への提言をすることも必要かと思っています。(裕)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[02/10 http://qrant.com/iowa-ia-cheap-car-insurance/pella.html]
[02/04 asma]
[01/30 life insurance american council]
[01/29 the cheapest life insurance]
[01/29 occidental life insurance co]
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R